横浜市都市デザイン室のイベントOPEN MEETING横浜でRTDします

明日は、横浜市都市デザイン室主催のOPEN MEETING!横浜というトークイベントにて学生たちとリアルタイムドキュメンテーションしています。今回はWEB上(http://koto.bar)でそのまま公開されているので、明日、CodeforやMakerConなどに参加されている方も…モデ […]

大人のアートスクール CORNERで「議事録のデザイン」という授業をします→しました

CORNERというアートスクールで、「議事録のデザイン」という授業をすることになりました。 http://art-corner.jp/?p=345 10月4日と10月11日で目黒のHub Tokyoで開催されます。(両日ともに席は完売しました) プログラムは図解系とRTD系をミックスさせたものを想定 […]

100円ショップの商品を分解して新しい作品を作る。子供ヒャッカソンを開催しました

東海大学の教養学部芸術学科では「おひろめ芸術祭」という、子供向けイベントが昨年より開催されています。私のゼミで担当したブースではヒャッカソンというイベントを開催しました。 このヒャッカソンというイベントは、授業にゲストとして起こしたいただいた”やまざきはるき”さんから教えていただきました。100円シ […]

オリンピックのデザインに必要なデザインのプロセス

もうすでに食傷気味かもしれませんが…オリンピックのデザインの話。未来のための議題を少し書き残しておきたい。 結果的に、競技場もユニフォームもエンブレムも批判まみれになってしまった。 ただ、パクリや予算、あるいはデザイナー個人のエピソーデッィクな問題は「投下された燃料の一つ」であって、 こ […]

memo: 何かを説明する時、スライドより手描きで図解するとわかりやすくなる

ちょっとした授業方法のメモ。 先日、和波さんのSchooの授業で、手描きで図解しながら(それをカメラで撮って)説明しているのを見て、「なにこれ、スライドよりわかりやすいっ…」と思いました。 和波さんのグラフィックレコーディングのSchoo授業なう。リアルタイムに描きながら、それを撮影して […]

INFOGRAPHIC / Schoo オンライン講義版 Start!

INFOGRAPHICの授業のSchoo版です!全3回です。東海大学としては初ということで、若干ドキドキです….   教養学部芸術学科デザイン学課程では、リアルタイムの動画学習サービス「Schoo WEB‐campus」(スクー)で6月5日(金)、15日(月)、22日(月)の3 […]

Journalism×Design アーティクルデザインプロジェクトがスタート

Biz /Zine  をプロデュース・運営されている翔泳社の栗原さんにご協力いただき、「記事」をデザインするアーティクル デザイン プロジェクトをはじめました。本日は栗原さんより編集の仕事や、WEBメディアのプロデュースについてお話しいただいた後に、学生たちと新しい記事デザインについてブレストしまし […]

デザインの導入をプロセスとアウトプットの2つの側面から考える

「デザインニュースとその感想」このカテゴリーは気になるニュースをきっかけに、 最近考えていることをまとめたブログ記事です。批判も含めご意見、お待ちしております。   ——- Cyber AgentがNIGOとコラボレーション https://www.cyberagent.co […]

GOV+DESIGN 行政とデザイン 勉強会 / 総務省 振り返り

2015年3月11日の19:00〜総務省のある合同庁舎2号館にて、「行政とデザイン」という勉強会でお話ししてきました。 総務省大臣官房秘書課の越尾さまからお声をかけていただきました。参加されている方は総務省のいろんな部署で働いている方々で入省してまもない方から15年程度の方々、約20名でした。 デザ […]

INFOGRAPHIC 2014 最終発表会と振り返り

2014年9月からスタートした、データサイエンスを学ぶ数学科の学生とデザインを学ぶデザイン学課程の学生、そして総務省統計局がコラボレーションしてインフォグラフィックを学ぶ「コラボ・インフォグラフィック」の最終発表会がありました。 発表会では、ゲストとして総務省統計局 永井様はじめ計4名の方にご参加・ […]

INFOGRAPHIC 徳間貴志氏 特別公開講義

  秋学期より開講している総務省統計局+理学部数学科+教養学部デザイン学課程がコラボレーションしてインフォグラフィック制作する授業にて、徳間貴志氏をお招きした特別公開講義がありました。 日時 12月19日(土)9:20〜 場所 東海大学 湘南キャンパス 18号館1階

ぎろんのかしかWS / オンラインツールを使ったリアルタイムドキュメンテーションWS

     会社やコミュニティーにおける議論や対話の成果は曖昧であり、ウチにもソトにも共有が難しいものです。グラフィックレコーディングやリアルタイムドキュメンテーションなどの手法はその問題に対する一つの解決策です。   このWSでは、オンラインツールを用いて複数人がコラボしながらリアルタイムにドキュメ […]

公共コミュニケーション学会 ビジュアルミーティング研究会がはじまりました。

2014年9月28に公共コミュニケーション学会研究交流会に参加し、「ビジュアルミーティング研究会」スタートのアナウンスをしました。今まで実施してきたリアルタイムドキュメンテーション、イシューマッピング、アイディアマッピングなどの手法などを、様々な公共コミュニケーションの場で導入・実践し、体系化と共有 […]

総務省統計局の方をお招きしてインフォグラフィックスの特別講義がありました

  データサイエンスを学ぶ理学部数学科の学生と、コミュニケーションデザインを学ぶ教養学部芸術学科デザイン学課程の学生がコラボレーションして、データの視覚化を実践する授業「コラボ・インフォグラフィック」。 今学期は、日本で初めて総務省統計局とのコラボレーション授業を実施し、統計局が発表する統 […]

情報デザインフォーラム「ワークショップの実践」にてリアルタイムドキュメンテーションをしてきました。

9月20日(土)に千葉工業大学津田沼キャンパスで開催された、第15回情報デザインフォーラム「ワークショップの実践」において、 リアルタイムドキュメンテーションを学生たちと実施してきました。 PDFファイル メンバー 富田 誠(東海大学)website,  Twitter 角野雅美(早稲田大学)Twi […]

早稲田大学 ジャーナリズスクールの授業でゲストセッションを開催しました。

2014年9月1日〜4日にかけて早稲田大学 ジャーナリズスクールの夏期集中授業「Webスキル」がありました。1日の授業時間は10:00〜18:00まで。我々はこの授業を「フェス」と名付けました。かなり学生にも教員にもかなりハードな授業です。 この授業の三日目には、「Webとジャーナリズムの周りにある […]