ビジュアルミーティングのメンバーと一緒に稲田朋美大臣の大臣室と、財務省の藤城審議官(理財局)のお部屋にお邪魔してきました。
大臣は本当に気さくな方で、学生だけでなく、学生より緊張している私まで、温かく迎えていただきました。クールジャパンの担当もされており、行政とデザインについても、お聞きすることができました。
藤城審議官は現在は国庫のご担当をされており、テレビのコメンテーターよりもわかりやすく国の財政状況を教えてくれました。
そして、この場を作っていただいた、越尾さま、中井さま、鈴木さま、最上さま、本当にご多忙の中お時間をいただき、心からありがとうございました。
ちょっと大げさかもしれませんが、この国のために自分が、自分たちができることは何か、そういったことを改めて考えた1日でした。
新しくできた建物にある大臣室
一人一人丁寧にお話の時間をいただきました。
財務省に移動して、藤城審議官のお部屋へ
財務省の建物は戦前にできたもの。渋くて美しいD型の螺旋階段
この国の財政状況についてレクチャーをしていただき、このタイミングで笑顔が消えました。(真剣になったという意味で)
左側が藤城さんが作られたプロトタイプ、それを元に右側の球体(通称:怪しい球体)ができました。
財務省で販売されている貨幣クッキーをいただいてテンションが↑なみんな。
藤城審議官を囲んで