ぎろんのかしかWS / オンラインツールを使ったリアルタイムドキュメンテーションWS

     会社やコミュニティーにおける議論や対話の成果は曖昧であり、ウチにもソトにも共有が難しいものです。グラフィックレコーディングやリアルタイムドキュメンテーションなどの手法はその問題に対する一つの解決策です。   このWSでは、オンラインツールを用いて複数人がコラボしながらリアルタイムにドキュメ […]

公共コミュニケーション学会 ビジュアルミーティング研究会がはじまりました。

2014年9月28に公共コミュニケーション学会研究交流会に参加し、「ビジュアルミーティング研究会」スタートのアナウンスをしました。今まで実施してきたリアルタイムドキュメンテーション、イシューマッピング、アイディアマッピングなどの手法などを、様々な公共コミュニケーションの場で導入・実践し、体系化と共有 […]

早稲田大学 ジャーナリズスクールの授業でゲストセッションを開催しました。

2014年9月1日〜4日にかけて早稲田大学 ジャーナリズスクールの夏期集中授業「Webスキル」がありました。1日の授業時間は10:00〜18:00まで。我々はこの授業を「フェス」と名付けました。かなり学生にも教員にもかなりハードな授業です。 この授業の三日目には、「Webとジャーナリズムの周りにある […]

グラフィックレコーディングとインフォグラフィックス、そして行政とデザイン

4月24日 合同庁舎4号館にて、「国・行政のあり方に関する懇談会におけるビジュアルミーティングのあり方に関する懇談会」(半分ギャグで半分マジメなタイトル)という会議を開催しました。今まで、「国・行政のあり方に関する懇談会」という有識者会議の議論の可視化について取り組んできましたが、その活動を一度俯瞰 […]

内閣官房懇談会にて、学生と一緒にビジュアルミーティングにトライ

内閣官房行政改革推進本部の「国・行政のあり方に関する懇談会」にて政府として初めてのグラフィックレコーディングをしてきました。 グラフィックレコーディングは一般的に試されている手法ではなく、MetaMoJiさんのShareAnytimeというiPad向けソフトウェアを使って、「言葉化」を担当する人と、 […]

nippon.comさんとペーパープロトタイピングWSを早稲田大学のジャーナリズムコースでおこないました

11月16日(土)に開催されたメディアデザインのWS授業(最終日)のレポートです。 この授業は早稲田大学の大学院政治学研究科の中のジャーナリズムコースというジャーナリズムを学ぶ大学院にある授業です。 今年は、ウェブのリニューアル時におけるデザインプロセスを学ぶレクチャー&WSをおこないました。 ゲス […]

[終了] Journalism+Infographics at 早稲田大学

  ワークショップでは原稿を「図化」しました。ある工場で働く人に、生産プロセスについてインタビューして録音したものをテープ起こしした400字程度の文章です。個人→ペア→グループとプレゼン対象を広げ、図のコンセプトをクリアにしていきました。一人一人、図の目的や切り口が違って、面白い作品がたく […]