世界がこんなことになるとは思ってもいなかった頃のラボメンバー( 2019.8.30 合宿にて)
LIVE 2021|2.13|Sat.|13:00 – 16:30

今年の卒業研究はオンラインで発表します。ZOOMでどなたでもご視聴いただけます。途中参加・途中退室が可能です。質疑の時間はお気軽にコメントくださいませ。右記のフォームにメールアドレスとお名前をご入力ください。ZOOMのログイン情報をご連絡します。
もし当日になって参加できなくてもOKです。ご関心があればお申し込みください。
日時:2021年2月13日(土)13:00-1630頃まで
配信方法:ZOOM
参加申込
Program
13:00-ラジオ体操
ラジオ体操会を追ったキュメンタリー作品を制作した渡辺柊監督のもと、研究室メンバーがラジオ体操をします。ぜひ一緒にご体操ください。
体操指導:渡辺柊 体操員:富田研究室
13:10 卒業研究指導を終えて
13:20 卒研発表 その1(発表5分 質疑3分)
![]() | 渡辺柊 ラジオ体操会の活動を記録したドキュメンタリー映像の制作 ラジオ体操会のエスノグラフィー |
![]() | 小松崎 千尋 内閣総理大臣所信表明演説の図解化 |
![]() | 笛 達裕 オンライン就職活動をテーマとした インフォグラフィックの制作 |
![]() | 松浦 海南恵 性的被害を防ぐための 第三者介入ワークショップのデザイン |
![]() | 門松 沙姫 すごろくを用いたリフレクションゲームの制作 |
![]() | 川村 花奈 調べ方によるわかり方の差異 +FIND |
14:20- チャリティー販売 SHOW
14:40 卒研発表 その2(発表5分 質疑3分)
![]() | 座間 優美 祖父との共同作業から生まれたコミュニケーションの記録 じいじとわたしの庭いじりプロジェクト じいじとわたし |
![]() | 村上 桃香 感染対策下のコミュニケーションをテーマとしたフォトエッセーの制作 陽炎の向こうを想う |
![]() | 矢田 安里紗 生物のメタファーを用いた思考の描出と理解 |
![]() | 折笠 卓也 大学の清掃員の仕事を記録した映像作品の制作 あたりまえを作る仕事 |